こんな記事もご一緒にいかがですか?
2019年12月
タロットカードのフールになるという事
昨日、今年最後のアデプトプログラムと
夕方から占星術の個人セッションをさせて頂き
今年の全ての業務を終了しました♫
今年は多くの方々に
アデプトプログラムを受講して頂き
心から感謝致します。
ありがとうございました!
新年は1月4日(土)10:00〜・5日(日)10:00〜の
2日間アデプトプログラム
1月5日(日)18:00〜アチューンメント会&練習会
から仕事始めです。
アデプトプログラムのお申し込みはこちらから。
その他のクラスやイベントの開催は
Healing Center 逗子のスケジュールをチェックしてね♫
アデプトプログラムや
未知なる可能性を開くクラス、
エンソフィックレイキのクラスばかりしているので
個人セッションのイメージが無いみたいですが。笑
個人セ...
2018年03月
アデプトプログラムを開催しました!
アデプトプログラム終了しました!
チョコが襲っているのは
チョコが生まれた家のご主人様です♫
今でも我が家に来ると、
チョコの熱烈な歓迎を受けます(笑)
今日はアデプトが終了するまで
別の部屋で我慢してたので
終わり次第、飛びついてました♫
皆さん、
ベストタイミングでアデプトを受けられ
明日から人生が変わるねー!
生き方が変わるねー!
目の前の視界が変わったねー!
と目がキラキラしてました^_^
4月は予定が詰まっておりますので
次回のアデプトプログラムは
4/21日(土)13:00〜18:00
4/22日(日)13:00〜19:00です。
*ランチ休憩はありません。
お申し込みは
↓ ↓ ↓
こちら
2018年06月
ビジネスはどちらが欠けてもダメ!!
うまく行っていない人はどちらかが欠けています。このバランスが重要なので足りない方を補うことが成功の秘訣!!続きは動画でどうぞ↓ ↓ ↓*音が出ます経営に形而上学を取り入れたら面白いように思うまま成功して行きます。その秘訣を少しずつ公開しています!横須賀、横浜、三浦、葉山、逗子、鎌倉でスピリチュアルの個人セッションやアデプトプログラムを開催しています。全国出張も可能です。ご相談ください。自分の人生を今よりも「イケてる人生」に変えたい方は是非、お問い合わせください!土屋良尚土屋多江子「多江子の部屋」アデプトプログラムの詳細は↓ ↓ ↓こちら
2020年03月
私の善と美の表現が始まった
先日、幼稚園の先生をしているお嫁ちゃんが
卒園式で可愛いひよこのファミリーを頂いてきました♫
一番左は赤ちゃんで一口サイズ。
「可愛くて食べられないねー!」って皆んなで言ってたのに
そこへ帰ってきた次男が、なんの躊躇もなくパクリッ。笑
しかも左の2つを!!
いいんだけどね。笑
結局、誰かが食べるんだから。
さてさて、最近は
アデプトプログラムや
エンソフィックレイキのアチューンメント会、
個人セッションなど、
コンスタントにご予約いただき
忙しくさせて頂いております。
ありがたい限りです。
↑ こちらは先週の平日に開催した
アデプトプログラムです。
準備とタイミングがバッチリな
素敵なマダム達でした。
そして週末はその次男の彼女が
アデプトプログラムを受けました。
(上の写真ではありません)...
2023年12月
あなたはあなたのままで良い!
なんであなたは「誰かになろう」としてるの?
誰かと比べて誰かになる必要はないよね。
帝王学(形而上学)であなたらしい生き方ができる。
あなたは誰かと自分を比べたりしてませんか?
私たちは皆、子供の頃から学校や家で誰かと比べられて
生きてきましたよね
学校では成績という形で評価をされ
家では他の誰かと比べられることが多かったんじゃない
だから、他の誰かになろうとしちゃうんだよね
でも、あなたはあなた自身だから
他の誰かになる必要はないんです
自分自身も誰かと比べられる人生を送ってきたから
他の誰かになろうとしちゃうんだよね
あなたはあなたのままで良いんです
誰かと同じとか、誰かよりはとか必要はないんだよね
本当のあなたは何がしたいのか?
本当のあなたはどんな洋服を着たいのか?
どんな自分でいたいのか?
ど...
2020年08月
NISSIN RALLY 丹後2020
こんにちわ!
NISSIN RALLY 丹後2020に
参加してきました
毎朝、ワクワクして目が覚める
785Tsuchiya です。
NISSIN RALLY 丹後 2020 に参加してきました。
京丹後市がベースで行われる
このラリー丹後
私が住んでいる
神奈川県の東部から
片道約600km・・・
仲間といっしょに
小さいトラックに
小さいラリー車を乗せ
片道600km自走していきます
行きは出発が10:00
ワクワクしながら
到着は19:00くらいでした
競技の結果は
無事に完走することが
出来たのですが、
非常に古い車には
過酷なラリーでした
梅雨明けの暑さは
予想して準備をしてはいましたが
エアコンのない車で
気温30度を超え
時にオフィシャルの時計の気温が
45度を指してる時も・・・
そんな中、
しかも、このかっこプラス
...