2020年10月25日
瞑想は若返りのマジック

こんにちは、ナオさんです。
人生を成功に導く『MAX瞑想』
まだ、体験したことない方
10月30日(金)19時開催の瞑想会
まだ若干の空きがあります。
本物の「瞑想」を
体験してみたい人は、お早めに!
今回は瞑想の効果3です。
ほんとに瞑想で若返るのか?
皆さん気になりますよね!
そして、瞑想が私たちにもたらす効果として
世界的にも関心が高いようです。
私たちの見た目の年齢はDNAを格納している
染色体にある「テロメア」の長さに
関係しているとのことです。
最近よく耳にするこの「テロメア」って
「老化の回数券」と呼ばれることもあるようです。
どういう事かというと、赤ちゃんのテロメアは長く、
老人のテロメアは短いと言われています。
そして、この「テロメア」はストレスによって
長さが左右されているようなのです。
ですから、「瞑想」でリラックスすることによって
ストレスは軽減され、テロメラーゼという
テロメアを伸長させる酵素の働きが高まることにより、
テロメアが長くなり若々しくなると言われています。
皆さんも、ロイヤルに瞑想をし
ストレスを軽減させ
一緒にアンチエイジングを楽しみませんか?
=====================
☆瞑想会開催決定!☆
日時:11月9日 17:00~19:00
場所:横須賀市大矢部5-12-1 サロンドクール
定員:10名
会費:1000円(お茶代込み)
申し込みはこちらから↓↓↓↓↓
=====================
LINE公式アカウント始めました。
瞑想会やイベント、アデプトプログラムの
最新情報を配信中!
ご予約も簡単に直接やり取りができますので、
お気軽に登録お願いします!
↓↓↓↓↓
こんな記事もご一緒にいかがですか?
2019年12月
ハイスペックな人ほど陥るワナ
どこを目指しているのか?
何を目指しているのか?
答えはどこにあるのか?
私はなんで頑張っているのか?
アデプトプログラムを受講したクライアント様が
アデプトプログラム受講後、
そんな自分に気づいてしまったようです。
巷ではハイスペック女子と呼ばれる部類で
子育てもしながら、完璧に仕事をこなす毎日。
完璧にやってるからこそ、上司やお客様からの
理不尽な扱いに腹を立てて、
この半月はずっとモヤモヤしてたそうです。
かつての私もそうでした。
資格マニアか?って言うくらい
資格をとって、自分を飾って固めて
世間から見た自分を
一生懸命バージョンアップしてました。笑
でもそれって、
どこまで行っても行き着かないし、
いわれもない不安は拭えない。
周りや世間ばかりを気にして、見てるのは
...
2020年11月
時間のムダ!過去編
こんにちは、785Tsuchiyaです。
誰でも過去の失敗を悔んだこと
ってありますよね?
私も、過去の失敗を
悔やむことありました。
形而上学の学びを始めるまでは・・・
でも、最近は過去の事は悔やみません!
なぜって、過去の事を悔やんでも
過去は変わらないからです。
過去の事を悔やんでも
何も起きないし何も変わらない
だから考えるだけ
「時間のムダ!」でしょ(笑)
だから、私は考えません
ただし、反省はします。
同じことを繰り返さないように!
私はラリーが趣味なんです。
ラリーって自動車競技なんですけど
一般道(もちろん封鎖された)を
競技用の車両でスピードを競う競技なんですね
このラリーって競技
非常に形而上学的なんです。
だから、面白いんです。
一つの競技区間が10Kmを超えるものが多く
カーブの一つを失敗しても、
フィニッシュして...
2020年04月
快適な環境は自分で作る
昨日はお天気が良かったので
ウッドデッキにオイルを塗ろう!と思い立ち
前に塗った時の余りを引っ張り出して
お嫁ちゃんと塗り始めたんです。
楽し〜。なんて言いながら準備万端で始めたら
本当に何年ぶりに塗ったんだろう。
ぼたぼたに塗っても
木がオイルをぐんぐん吸っていくので、
こんなに中途半端な状態で
オイルが無くなっちゃった🤣
開始15分。
不完全燃焼でオワタ。笑
ネット注文して、オイルが届くの待ちます。😅
今まで、ずーっと忙しくて観る時間が無かったので
最近の夜は映画やドラマを楽しんでいます。
どうせなら、
本格シアターにして最高の空間を作ろうと思って
普段、セミナーで使ってるプロジェクターを
寝室に持ち込んでセッティング♫
この前、大きなタンスを断捨離した所に
ちょうど白い壁の大きな空間が出来ていて
スクリーンにぴったり💖...
2020年12月
年内最後の瞑想会!です。
こんにちは、ナオさんです。実はこのブログやHPの更新などはサロンではやってないんです(笑)どこで作業しているかというと・・・「秘密基地!」・・・そうなんです、我が家では通称「秘密基地」今日、その秘密基地で使っているPC用のカメラとマイクを購入したんです。何故って?「ZOOMって便利」と今さら思ったからですね(笑)最近、ZOOMミーティングをする機会が増えて「とても便利、スゴイ!」となってしまいました。(笑)練習相手は会社にいる次男!(彼曰くいい迷惑!)遠方のクライアントさんとも顔を見ながらお話しできるかな?なんて考えています。今日は今年最後の瞑想会のお誘いです。しかも、午前中にしか来れないというお客様のご要望にお応えしての開催ですが、午前中の瞑想きっといいはず!何故って瞑想のゴールデンタイムはAM5:00~7:00と言われていますので、AM10:00からの瞑想はブロンズタイムくらい?(笑)...
2023年11月
帝王学で成功の王国を築こう!
あなたも帝王学(形而上学)で成功の王国を築こう!
あなたは自分の成功を描けていますか?
あなたの成功って何ですか?
自分自身が自分の成功を描けなければ、
誰があなたの成功を描けるのでしょう?
あなたがあなたの思う王国を描けなければ
本当の成功は誰も描けない。
ただ、お金を儲けたいでは
お金という幻想に振り回されるだけ
自分の王国を思い描けた時
本当の成功を手にいれ、
そこに対価が付いてくる。
あなたは、未来のあなたを思い浮かべられますか?
自分が何処に向かっているのか?
何を求めているのか?
そして、今どうしたいのか?
未来のことを自分自身が思い浮かべられなければ
あなたはそこにいけないはず。
誰も何も言ってくれない。
成功の王国はそう言うものです。
あなたも帝...
2020年11月
あなたはどっち?
こんにちは、ナオさんです。 突然ですが!あなたはどちらですか?何が?ですよね(笑) あなたは、何か始める時に道具を揃えてからはじめますか?それとも、はじめてから道具を揃えますか?どういうことかというと例えば、サロンを用意してからヒーラーとして活動するか? ヒーラーとして活動してからサロンを用意するのか?こんな感じですかね(笑)私は、道具を揃えてからはじめるタイプ・・・でした!形而上学を学び始めるまでは・・・道具を揃えればはじめたと同じだと思っていましたでもある時、気が付きました道具を揃えるだけ揃えてはじめない時がある事を・・・ 「道具を揃える」=「まだ始めていない」ですよねそして、道具が揃わないからはじめられないと、道具がない事のせいにしたり、この道具ではうまくできないとか道具が高いからできないとか道具を揃えなければはじめられない「はじめない」=「行動しない」と...