2024年08月18日
貴方の成功の扉を開きませんか? in 横須賀

貴方の眠れる才能にスポットライトを当てる
スピリチュアルフェア
9/21(土)11:00〜18:00
横須賀産業交流プラザ 第一会議室
貴方の人生において
迷いなく選択して前進していけるように。
会場でお会いするのを楽しみにお待ちしております。
お申し込みはこちらから⭐️
こんな記事もご一緒にいかがですか?
2023年12月
あなたは誰かに認められたいという承認欲求で生きていない?
あなたは誰かに認められたいという承認欲求で生きていない?
帝王学(形而上学)はあなたを承認欲求から解放する
私は子供の頃から承認欲求で生きてきました
承認欲求が強ければ強いほど良いとまで思っていました
それが、承認欲求だとは気づかずにね
あなたはどうですか?
物心ついた子供の頃、親に認められようとしませんでしたか?
子供の頃、何の為に野球・サッカー等スポーツをしていた?
頑張ると、親が認めてくれたよね
なんで、やりたくないことやっていた?
親に認められたいからじゃなかった
学校に行くようになってからは成績で比べられ
先生や親に認められることで自分の価値を見出していた
そして、社会に出てからは上司に認められるように
誰かに承認してもらう事で自分の価値を見出してきた
誰かに認めてもらうだけの人生じゃ...
2020年10月
「瞑想」したことってありますか?
皆さんは「瞑想」ってやったことありますか?
私は最近、瞑想にはまっています。
実は最近まで「瞑想」をしたことがありませんでした。
いつも迷走はしてましたが・・・(笑)
会社の経営って言っても個人事業の範囲だと
社長が経営も営業も経理もすべてやっていますよね
私もそうだったんです。
だから、いつも頭の中は「ごちゃごちゃ」
「営業をしながら他の仕事の事を考えている」
なんて当たり前!
こんな状態だから、夜、寝床についても
いろんなこと(主にお金の事・・・(笑))を考えて
「眠れない」こんな経験してませんか?
「瞑想」をすると頭の中のごちゃごちゃが
整理されて普段から頭の中がスッキリするんです。
一番変わったなって思うのが睡眠で、
寝しなに余計なことを考えなくなったんです、
深くてしっかりと睡眠がとれるようになりました。
頭の中を整理することによって、
新しいアイ...
2020年08月
【起業】の練習!
こんにちは!
仲間とBBQをして
楽しい一日を過ごしたのですが
疲れが取れません年かな?
毎日は、ワクワクして目が覚める
785Tsuchiya です。
時々泊る英国のホテル
パブが隣接していて食事がおいしいんです。
今日のテーマは
「起業の練習!」です。
皆さんは起業ってしてますか?
それとも、
これから起業を考えていますか?
自己紹介には書きましたが
私は22歳の時に
正式に起業しました。・・・が、
実はその前、
高校生の頃の話です。
今思えば、「起業の練習?」
まあ、当時の夢は
「社長になる」
これが口癖でしたからね(笑)
偶然なのですが
当時、引っ越した家の前に
Tシャツのプリント屋さんがありました
そのお店にミスプリントをして売れない
Tシャツがいっぱいあることを知ったんです。
そして、交渉
よく覚えていないのですが
確か一枚100...
2018年08月
リトリート!アデプトプログラム!
リトリート!アデプトプログラム!
今日は埼玉から葉月さんが、お泊りで
アデプトプログラムを受講されました♫
横須賀のスーパー銭湯のぼり雲に行ったり
夕飯も朝食もご一緒して
葉月さんの人生を見つめ直す
素晴らしい時間になったようです(๑>◡<๑)
ありがとうございました💖
又、今度はアデプト勉強会で
お待ちしておりますね!
次回のアデプトプログラムは
8/13(月)10:00〜16:00
8/14(火)10:00〜17:00
ランチ休憩あり
お申込みは
↓ ↓ ↓
こちら
2021年08月
娘の話をとことん聞く会
箱根の天山の温泉に浸かりながら、
娘の将来の夢や展望、計画を
ひとしきり聞く✨
娘は中学生の時に
アデプトプログラムを受けました。
アデプトを受けた彼女の中には、
自分がどうしたいか
ハッキリと見えている。
ブレない自分軸がある。
3者面談も最短だと
先生に言われるくらい、
決まっている。
そして無限の可能性や永遠性、
根拠のない自信が当たり前のお年頃。
制限だらけの大人が、
そんなの無理よ。って言ったら
それでお終い。
だから言わない。
やり始めなければ
何も始まらないから、
否定も心配もいらないね。
私の役目は背中を押すだけ。
何より若者が夢を語るのを
聞くのが好き。
若者が世の中に対する
不平不満を言ってる時や、
大人に対する愚痴を言ってる時は
時間とエネルギーの無駄よ🌹
世の中がどうであろうと、
周りの大人が理解してくれなくても、
あなたは自分を信じて
一...