2020年09月28日
瞑想会を開催します!
瞑想会を開催します!
誰でも簡単に深い瞑想状態に入れる
脳内デトックス&直感が冴える!
新時代の「瞑想」体験『MAX瞑想システムTM』
瞑想とは?
瞑想は、最近多くのビジネしスパーソンにも
取り入れられるようになってきました。
日本でもトヨタやYahooをはじめ、
多くの大企業が本格的に導入し始めています。
成功者と呼ばれるビジネスリーダーやビジネスパーソンは、
積極的に瞑想を取り入れています。
また、脳科学の分野において、瞑想により集中力や自己認識力、
ストレス・マネジメント、共感力などが高まることが明らかになっています。
そして今、瞑想に関心を寄せる人たちが増えてきています。
それは、瞑想による効果が大きいからです。
こんな方にお勧めします!
- 日常的に瞑想をしたい方
- 効率的、効果的に仕事をしたい方
- 現実を動かしたい方
- 人生をもっとクリエーションしたい方
- 疲れている方
『MAX瞑想システムTM』による効果
- 仕事の効率が上がる
- 思考が明晰になり集中力がます
- マインドが静かになる
- 瞑想が習得できる
- 元気になる
あなたも一緒に脳を鍛え、
可能性を引き出す究極の成功メソッド
『MAX瞑想システムTM』を体験してみませんか?
会費:1,000円
場所:サロン・ド・フラム【横須賀サロン】
神奈川県横須賀市大矢部5-12-1
申込はこちらから
こんな記事もご一緒にいかがですか?
2020年11月
あなたはどっちですか?
こんにちは、785Tsuchiyaです。
突然ですが!あなたはどっちですか?
何が?ですよね(笑)
あなたは、何か始める時に
道具を揃えてからはじめますか?
それとも、
はじめてから道具を揃えますか?
私は、道具を揃えてから
はじめるタイプ・・・でした(過去形)
道具を揃えれば
はじめたと同じだと思っていました
でもある時、気が付きました
道具を揃えるだけ揃えて
はじめない時がある事を・・・
「道具を揃える」=「まだ始めていない」
そして、道具が揃わないからはじめられない
と道具がない事のせいにしたり、
この道具ではうまくできないとか
道具が高いからできないとか
道具を揃えなければはじめられない
「はじめない」=「行動しない」
と、いうように
「行動しない」ことに
理由をつけていたんです。
それって
「~だからできない」や...
2023年10月
こんなはずじゃなかった「私の人生」
こんなはずじゃなかった「私の人生」
帝王學(形而上学)から始まる
新たなあなたの人生が
私の人生こんなはずじゃなかった
なんて思ったことありませんか?
私は何度か思ったことがあります
仕事がうまくいかなかった時や
思い通りにならないことが起こった時など
自分に主導権がない時に思いますよね
でも、そんな過去のことを思っても
済んだことは何も変わらないよね
だから、終わったことを思うのではなく
これから起こる自分の未来をどうするかが大切だよね
そして、後悔しない為の未来って
誰かに決められた未来でなく
自分自身が決め、自分自身が行動する。
簡単なことでしょ!
そんな簡単なことがなかなかできないんです。
なぜなら、そこに帝王學(形而上学)がないから
形而上学があると自分自身が何故それを決定したのか
何故行動したのかが理解出来るのです
そして、真実の自分の世...
2020年10月
幸せの意味をまじめに考える
こんにちは、ナオさんです。 幸せの意味って考えたことありますか? 私は瞑想や形而上学を学び始めるまで考えたこともありませんでした。 「あなたの幸せって何ですか?」 お金がたくさん手に入る事ですか?たくさんってどれくらいからですか?普通に生活することですか?普通って何ですか?普通にお金があって、普通に家があって、普通に家族がいて・・・普通って何ですかね?誰かが持っているものを持てた時ですか?・・・・・と、考えていたらわからなくなりませんか? 誰かがこうなれば幸せと言っても「こうすれば幸せになれる」からと言われても、それはその人の幸せのかたち自分の幸せではないですよね。 幸せの形って人それぞれ違うものでしょ自分自身が幸せをどう感じるかを自分自身が決めなければ幸せになれないと思うんです。 そして、自らが一歩踏み出す(行動する)ことが出来なければ、幸せにはなれませんよねあなたしか、あなたの幸せはわ...
2018年10月
アデプト勉強会を開催します!
10/22(月)13:00〜
アデプト勉強会を開催します!
ご参加希望の方はご連絡下さい♫
場所:神奈川県横須賀市岩戸
時間:約3時間
参加費:2000円
mail:coetta.t@gmail.com
2020年12月
誰かがどこかに連れて行ってくれる人生って?
こんにちは、785Tsuchiyaです。
あなたは、自分の足で自分の人生歩んでいますか?
車の助手席に乗ったまま、
誰かがどこかに連れて行ってくれるのに
身を任せていませんか?
誰かの助手席に乗って
いく先も決めずにいるって楽ですよね。
でも、本当にそれでいいんですか?
自分で何も決めずに、流れに身を任せて
誰かの言うとおりに生きていく、
それでいいんですか?
たった一度きりの人生、
「誰かがこう言ったからこうする」
では、車の助手席に乗っているのと同じですよ!
本当に今やろうとしていることが、
自分自身で決めて
自分自身が本当にやりたい事なのかどうか?
たった一度きりの人生だから
自分自身で思い通りに決めたくないですか?
そんなに難しい事ではないですよね!
自分自身が決めればいいのですから。
でも、そんなの出来ないという人
どうして出来ないのか?
...
2020年11月
満足した人生送っていますか?
こんにちは、ナオさんです。皆さん、瞑想していますか?瞑想することによって脳内がクリアになり新しいアイディアがドンドン出てきますよ!今回のテーマは、「あなたは満足した人生を送っていますか?」「満足した人生」=「思い通りの人生」ですよあなたにとって「満足した人生」って何ですか?「考えたことないよー」という方それは傍観者の「見てるだけー」ですよ(笑)あなたの満足ってお金がいっぱい手に入る事?それとも自分の願いが叶ったとき?誰かが持っているものを買ったとき?仕事がいっぱいあって忙しいと満足ですか?誰かにあなたはスゴイと言われれば満足?誰かに「こうしたら満足でしょ」と言われるものでもないですよね!では、どうしたら満足できると思いますか?例えば、お金があれば満足なのであれば具体的に「いくらあればいい」ですか?「10万円?1000万円?1億円?100億円?」例えば、誰かに「評価されること」...
2019年11月
損得勘定にも種類がある。
イケアのレジ横にあるカフェスペースも
wifiが無料で使えます♫
ドリンクは飲み放題で100円。
このドリンク100円はお得に感じますよね。
まあ、お得だと思います。
でもこのドリンク100円の為に
わざわざイケアまで行くのであれば、
他の交通機関の料金を考えたら
高いドリンクになりますよね。笑
これが近所や、本当にイケアに用事があって、
ついでに帰りに寄るなら良いのですが。
目先の損得に目が眩んで
本質を見失う時って結構あります。
例えば、私は飲食店やスーパーのレジで貰う
期間限定の割引券は貰いません。
その場でレジの人にお返しします。
その割引のお得感よりも
期間を気にしたり、
その為にもう一度
わざわざ行かなければと思う
思考の方が勿体無いのです。
そこに思考を...
